# ダイオード(表面実装)
※最後に動画があります。
# 表面実装タイプの部品
スルーホールを使わずに、基板の表面に直接つける方式を表面実装といいます。
部品のサイズが小さく、慣れないと苦戦しますが、慣れてしまうと足の処理などもいらなくスッキリ実装できるので、上級者にはこちらを好む人もいます。
# 表面実装タイプのダイオードのはんだ付け
- こちらのスペースを使います(裏側にもあるので、足りなければ使ってください)
# はんだ付け
まず初めに「予備はんだ」をします。片方のパッドにちょこっとはんだ付けをします。
こちらのダイオードにも向きがあります。ダイオードのマークの三角の先の縦線と、ダイオードの縦線を合わせてください。肉眼で見にくい場合は、ライトを照らしたり、スマホのカメラで見るとわかりやすいです。
ピンセットでダイオードをつかみ、予備はんだに寄せていきつつ、コテ先で予備はんだを溶かしダイオードと接合します
こんな感じになります。接合していない足が浮かないようにしてください。浮いていたらハンダを温め直して調整してださい。
やりやすいように基板を反転して、反対側もはんだ付けします。コテ先をダイオードの足とパッドの両方にあてて、そこにハンダを流し込みます。
ハンダが馴染んだら、コテ先をスッと引いてあげるとキレイに行くと思います
光沢があり、フィレットができていればOKです!
すべてつけてみました